現在ホームページを休止させて頂いています。  鈴木 貴男

最 新 ・ メッセージ

早稲田大学        (2023/04/15 11:06 )

おはようございます!貴男です。

昨日は、小泉選手のコーチングを行った後は、RECジュニアチームの練習に参加しました。小学生と中学生のチームですが、少しずつレベルが違ったり男女が混ざっているので、その日に来ているジュニアの顔ぶれと体調などを考慮しながらコーチと話し合って練習内容を擦り合わせています。今日は雨で中止になりましたが、東京都小学生大会を控えていたので、小学生組はゲーム練習をメインにし、他のメンバーは、練習メニューの意図を理解しながら充実した時間を送ることが出来たと思います。練習の最後には、試合が近くても自分へのチャレンジとレベルアップを見据えてリレー形式のトレーニングを入れました。明日は、中止になった小学生大会があると思いますので、日頃取り組んできたことに自信を持って頑張ってほしいです。

さて今日は、朝から雨が降り続いていますが、早稲田大学で朝7時から練習に入れて頂きました。インドアコートが2面あるので、対抗戦が始まる時間まで充実した練習が出来ましたし、明後日の撮影では「対決シリーズ」が控えているので、スタテニファンのためにも全力で準備をして頑張りたいと思います。短い時間だからこそより集中し、自分の動きの確認だけではなくボールの落下地点や相手の動きを予測し、効率の良いテニスを心掛けたいと思います。

それでは、また・・・・・。貴男

もうすぐ関東学生         (2023/04/14 15:20)

こんにちは!貴男です。

今日は、野火止テニスクラブのハードコートで日本大学に在籍している小泉選手のコーチングでした。気温も十分にあり暖かく、風もほとんどなかったのでプレーはしやすかったです。関東圏の大学生は、来週から夏のインカレに繋がる関東学生の一次予選と二次予選が行われ、ゴールデンウィークには有明で本戦が始まります。ここで勝ち上がった選手がインカレ予選と本戦を戦うので、個人戦では一年の中で最も重要な大会とも言えます。もちろん学生である以上は学生大会の上位進出を目標にするのは大切ですが、それよりも先を見据えながらも日々取り組むべきところは更に大切だと思います。

さてATP1000モンテカルロですが、第1シードのジョコビッチがイタリアのムゼッティに負けました。ジョコビッチにとっては久しぶりの試合ですし、油断はしていないと思いますが、クレーコートを得意としているムゼッティが相手なので仕方がない部分もあると思います。その他のベスト8には、チチパス・メドベージェフ・ストルフ・ルブレフ・ルーネ・シナー・フリッツが勝ち残っています。メドベージェフはズべレフとの激闘を制し、シナーはマッチポイントを凌いで勝利し、ストルフは予選から勝ち上がってルードに勝利しての準々決勝進出です。この中から誰が優勝するのか楽しみです。

それでは、また・・・・。貴男

最新配信 4月14日22:00

皆さんからのメッセージ&質問等お待ちしています